神楽坂の歳時記

神楽坂は多くの商店が集まる商店街のであると同時に、三業界を控える粋な花街でもあります。
伝統芸能や芸術文化の息づく、周辺住民のコミュニティの中心でもあります。

まちの話題の掲示板を設置しました。お知らせしたいこと等をお書き込み下さい。

1月 神楽坂の中心的存在の毘沙門天は、山の手七福神の一つとして、初詣に賑わいます。

毎月、5日・15日・25日は縁日で、東京の夜店の発祥の地とも言われています。

2月 毘沙門天の節分豆まきには、甘酒が振舞われ、蒔かれる豆の袋の中にはお楽しみプレゼントの引換券が入っています。
また、太神楽の奉納や獅子舞が町内を巡り、江戸情緒が楽しめます。
3月上旬

3月下旬〜4月上旬

神楽坂ゴミゼロ実験が開催されます。

神楽坂周辺には桜の名所が多く、お買い物、散策と同時に、お花見も楽しめます。
毘沙門天境内の桜、飯田橋外堀公園の桜並木は都内でも有数の桜の名所になっています。 神楽坂ならではの芸妓衆の踊りをお披露目する「華の会」が神楽坂芸妓組合の主催で開催されます。

5月 5の日に毘沙門天前で山形県櫛引町の産直「んでがんす市」が始まります
16年度は未定です。
6月 神楽坂商店街振興組合商店街では、恒例になりました「春の青空市」が開催されます。普段の商品を休日の歩行者天国を利用して、ワゴンセールの形で安売りを行うもので、多くのお買い物客で賑わい、好評を博しています。
7月 各商店街の中元セールの後は、神楽坂の最大のイベント「神楽坂まつり」が開催されます。
2003年には32回目を数える新宿区でも代表的なイベントになっています。
静のほおずき市と動の阿波踊りを組み合わせた夏の夜の祭典が神楽坂中をうす巻きます。
平成16年は7月20日(火)〜24日(土)の予定です。
9月 地元の赤城神社、筑土八幡、若宮八幡の例大祭が行われます。
宮神輿や町内神輿が神楽坂を巡行します。
10月 2年前から始まった新しいイベント「まち飛びフェスタ」が開かれます。
 雅楽や投扇興の会、野点など伝統芸能を楽しんだり、路上にお絵描きなど町中が劇場やギャラリーに変身する文化の香り一杯の神楽坂ならではのイベントです。
 商店街の人だけではなく多くの住民によるボランティアの人たちに支えられ開催されます。

6丁目商店街で「秋の青空市」が開かれます。
11月 神楽坂商店街振興組合6丁目商店街で「神楽坂防災ふれあい広場」がひらかれます。
防災に対しての正しい知識を知ることのできる楽しいイベントです。
12月 各商店街が工夫を凝らした歳末セールが行われます。
神楽坂通り商店会:歳末レシート還元まつり
神楽坂商店街振興組合:神楽坂くじ

まちの話題の掲示板を設置しました。ご利用下さい。

ホーム