topへもどる | ||||||||||
![]() |
||||||||||
2004年スケジュール 9/25〜10/30 | ||||||||||
|
||||||||||
期日 | 時間 | イベント名 | 会場 | 主催者 | ||||||
9/25(土) | 10:00〜 | 神楽坂まちなみスケッチ会 |
毘沙門天集合 神楽坂界隈 |
東京を描く市民の会 | ||||||
9/25(土) | 10:00〜 11:30 |
理科大生涯教育センター講座 神楽坂学・文学編@ 「太田蜀山人と江戸狂歌」 |
森戸記念館 | 東京理科大学生涯学習センター | ||||||
9/26(日) | 14:00〜 16:00 |
御家流香道体験講座 (御家流 鈴木尭聖先生) |
毘沙門天書院 | 椿屋 | ||||||
9/28(火) | 19:00〜 | 神楽坂縁台コンサート | アユミギャラリー中庭 | 神楽坂建築塾 | ||||||
10/2(土) | 13:30〜 15:00 |
神楽坂にお琴の音色を響かせよう 筝曲演奏会 筝のしらべ |
毘沙門天書院 | 神楽坂まち飛び実行委員会 宮城道雄記念館協賛 |
||||||
10/2(土) | 午後 | 煎茶野点 | 毘沙門天境内 | 神楽坂まち飛び実行委員会 | ||||||
10/3(日) | 午後 | 青空市 | 神楽坂6丁目 | 神楽坂商店街振興組合 | ||||||
10/3(日) | 11:00〜 |
投扇興と東八拳 | 志満金(お弁当付) | 神楽坂まち飛び実行委員会 神楽坂まちづくりの会 |
||||||
10/7(木) | 19:00〜 | 竹ちゃん亭落語会 | 居酒屋竹ちゃん | 居酒屋竹ちゃん | ||||||
10/9(土) | 18:30開場 19:00〜 21:00 |
天に偽りなきものを 能と花の舞 |
光照寺書院 | NPO法人粋なまちづくり倶楽部 | ||||||
10/9(土) | 理大落語会 | 毘沙門天書院 | 和田誠司 | |||||||
10/10(日) | 11:30〜 | 古今亭菊之丞 落語の会 | 茶館パレアナ | 浅野比呂實 | ||||||
10/10(日) | 15:30〜 津久戸小集合 |
神楽坂を文学・歴史散歩でゴミ拾い | 神楽坂周辺 | 学生ボランティア | ||||||
10/10(日) | 15:00開演 | ドトールカフェコンサート | ドトール神楽坂店 | ドトール神楽坂下店(入場無料) | ||||||
10/10(日) | 13:00開演 | 観世九皐会10月定例会 | 矢来能楽堂 | 観世九皐会 | ||||||
10/11(祝) | 13:30開場 | 落語と江戸の異色座談会 「江戸だ!落語だ!神楽坂!」 |
毘沙門天書院 | 神楽坂まち飛び実行委員会 共催:神楽坂まちの手帖 |
||||||
10/14(木) | お会式 | 毘沙門天 | 毘沙門天善国寺 19:00頃〜21:00頃 |
|||||||
10/16(土) | 12:00〜17:00 | アートマーケット | 毘沙門天境内 | 神楽坂まち飛び実行委員会 | ||||||
10/16(土) | 10:00〜13:00 17:30〜19:30 |
北信州そば打ち体験 | 毘沙門天書院 | 長野県飯山市東京事務所 「故郷庵いいやま」 協力:蕎麦処まろうど |
||||||
10/16(土) | 15:00〜 17:00 |
ブラッセルズ寄席 | ブラッセルズ | ブラッセルズ | ||||||
10/17(日) | 12:00〜16:00 | かっぱ切り絵の会(体験) | 毘沙門天境内 | 神楽坂切り絵かっぱ会 | ||||||
10/17(日) | 13:00〜 | 坂にお絵描き 700メートルのキャンパス |
神楽坂通り全域 | 神楽坂まち飛び実行委員会 | ||||||
10/17(日) | PONTAのジャグリングショー | 毘沙門天周辺路上 | オフィスPONTA | |||||||
10/17(日) | 12:00〜 | 北信州いいやま物産展 (特産品産直販売ときのこ汁 |
毘沙門天境内 | 長野県飯山市東京事務所 「故郷庵いいやま」 |
||||||
10/23(土) | 14:30開場 | 第16回 七転八倒の会 喜多八と駒七 |
毘沙門天書院 | 七転八倒の会 | ||||||
10/23(土) | 10:00〜 11:30 |
理科大生涯学習センター講座 神楽坂学・文学編A まち歩きと文学 ー神楽坂を巡る作家たち |
森戸記念館 | 東京理科大学生涯学習センター | ||||||
10/24(日) | 14:00開演 | 第14回小天狗よったり会 | 毘沙門天書院 | 割烹お田しま | ||||||
10/25(月) | 18:30開場 | わらだな寄席 一九と吉窓 |
居酒屋もん | 神楽坂まちの手帖 | ||||||
10/30(土) | 14:00開場 | 半分ろくまく宴 世紀の大ドンデン返し |
毘沙門天書院 | 漫性ろくまく宴 チームよいさ |
||||||
10/30(土) | 12:00〜 16:00 |
法政大学エクステンションカレッジ 「神楽坂を歩く」 |
神楽坂 | 法政大学エクステンションカレッジ | ||||||
10/30(土) | 19:00開演 | 小唄 in 神楽坂 | 毘沙門天書院 | 扇よし和・宮澤やすみ 連絡先090-1039-1837(菅谷) |
||||||
9/25〜10/8 | 1日友禅染体験教室 友禅教室作品展 |
友禅工房・染小路 | 多田まさ子 | |||||||
10/9〜10/15 | 11:00〜 18:00 |
秋の陶芸作品展・やきもの市 体験陶芸及び実演 |
神楽坂カルチャーサロン 陶芸教室・陶友倶楽部 |
神楽坂カルチャーサロン陶芸教室 | ||||||
10/1〜10/29 | 9:00〜 17:00 |
飯山市伝統の紹介 | 故郷庵いいやま | 長野県飯山市東京事務所 | ||||||
9/25〜10/24 | 12:00〜 18:00 |
いっぱいの幸せ コーヒーと花による生活への潤い |
緑の豆店舗・店頭 | アトリエカサブランカシルク | ||||||
10/5〜10/10 | 12:00〜 19:00 |
古川タク小品展 | 茶館パレアナ | 浅野比呂實 | ||||||
9/1〜9/30 | 写真展・かまくら(仮題) | キイトスカフェ | 牧野内志乃 | |||||||
9/17〜9/29 | 11:00〜 19:00 |
岡本多佳夫企画XVII 森本太郎個展 |
アユミギャラリー | 鈴木喜一 | ||||||
9/25〜9/26 | Applaud Style | アプロード | 嵯峨野陽子 | |||||||
10/9〜10/30 | 「土楽の土鍋」展 | うす沢 | 臼澤裕美 | |||||||
10/13〜10/19 | 11:30〜 19:00 |
野口稔 うつわ展 | うつわや釉 | 竹浪美子 | ||||||
9/25〜10/8 | ヤマモトヨウコ展 第1部 かぐらざか女人日記 |
神楽坂Artspaceエフ | ||||||||
10/9〜10/24 | ヤマモトヨウコ展 第2部 かぐらざか芸者花伝 |
|||||||||
10/3〜10/24 | 神楽坂界隈の学生活動紹介 | 神楽坂・飯田橋・周辺大学 | 神楽坂学生の環 | |||||||
9/30・10/7・ 10/14・10/21 10/28 |
19:00〜 | 地球映像ネットワークミニシアター 木曜上映会 |
地球映像ネットワーク ミニシアター |
NPO法人 地球映像ネットワーク |
||||||
お問合せ:03-3269-2639 神楽坂まちづくりの会・坂本 |
||||||||||
TOPへ |